パズル

DMM GAME PLAYER専用

AlgoBot

銀河開拓船エルロパ号の奥深くで眠ってる乗務員たちは、遥か銀河の向こう側で始まる新たな人生を夢見ています。しかしジャンクデッキで働くサービスドロイドのアルゴボットには休む暇などありません。ラインマネージャーのPALと行ったいつも通りの簡単なリサイクルミッションが大失敗に終わると、エウロパの心臓部に危機が訪れてしまいます。PALとアルゴボットが協力してエウロパのシステムとAIを回復させない限り、乗務員たちが目覚めることはありません。プレイヤーのあなたはオペレーターの役割を担って、ビジュアルプログラミング言語を駆使してアルゴボットに一連のコマンドを実行しなくてはなりません。果たしてあなたは全てのパズルを解けるでしょうか?特徴2体の愛らしいロボットが繰り広げるほろ苦いストーリー5種類の独特な環境を舞台に登場する40個以上のプログラミング・パズルパズル初心者に入りやすいと同時に上級者にとってもやりごたえのある内容様々なプログラミングのコンセプトでプレイ(これが楽しいんです!)クリア済みのステージに戻って解決方法を最適化する美しい3Dグラフィック独特な英国テイスト!Epistoryのシナリオライターであるジョセフ・J・クラーク氏による本作のシナリオはブリッティシュ・ジョークが満載です。本作で扱われてるプログラミング要素(実際に学習できる要素です)限定されたシンタックス(構文規則)でコマンドを連続実行プログラムを計画して実行(頭の中でコードを実行してデバッグを行う)変数管理関数再帰呼び出しデバッグ最適化戦略※本作は「日本語、英語、中国語(簡体字)、フランス語、イタリア語、ロシア語、ドイツ語、スペイン語、ポーランド語」に対応しております。(C) Fishing Cactus━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…□■ご注意ください■□本商品を利用するためには、「DMM GAME PLAYER」が必要です。DMM GAME PLAYERとは※「DMM GAME PLAYER」のダウンロード・インストールは無料で行えます。
DMM GAME PLAYER専用

【Multiverse】マルチバース:次元を超えた冒険

次元を旅するコメディアドベンチャー、【Multiverse】マルチバース:次元を超えた冒険へようこそ。本作では、ある才能ある少年と奇妙な科学者の力により世界が裏返ってしまいます。【Multiverse】マルチバース:次元を超えた冒険は、物語に主軸を置いた2Dアドベンチャーで、ドラマチックコメディとも呼べる作品です。本作では、笑える展開やコミカルなドタバタ劇が盛りだくさんなだけでなく、プレイヤーは死や嫉妬、強迫観念などのシリアスなテーマとも向き合うことになります。並行世界を旅する能力を身に着けた主人公を待ち受けるのは、物事がものすごい速さで支離滅裂に進むマルチバース。これらの世界は各次元のもう1つの側面であり、美的感覚やテーマ、物質的特徴が異なっています。それらを切り替えながら論理的・空間的な問題を解き明かし、物語を進めて行きましょう。切れ目のない世界変化ジャンプしながら世界を切り替えたい?もちろん可能です!向こう岸へ届かない?空中で世界を切り替えてみましょう。凍った地面を滑るのは危なそう?別の時空に行けば頑丈な地面が出現!重力を利用するときは十分注意するように…多様な世界美しいドット絵で描かれたユニークな世界を冒険しましょう。マルチバースの秘密を解き明かしながら、神殿や都市、港、荒野など数々のエリアを探索することが可能です。個性豊かなキャラクターたち皮肉屋で変わり者でアインシュタインのような天才肌のエバレットや、誰もが好意的な感想を抱くも説明のつかない謎の人物EZ、常にあなたを監視している得体のしれない人物ゼニスなど、捻くれ者だけどどこか魅力的なキャラクターが大勢登場。奥深い物語面白おかしい展開が続く一方で、先へ進むほど物語がはらむ痛切さは積み重なっていき、笑いと喜び、そして悲しみの連鎖へとあなたを誘います。※本作は「日本語、韓国語、ドイツ語、英語、フランス語、ポーランド語、ロシア語、スペイン語、中国語(簡体字)、ブラジルポルトガル語」に対応しております。『マルチバース:次元を超えた冒険』 is published in Japan by Beep.(C)2021 Untold Tales S.A., Studio Voyager SpA. and IguanaBee SpA., 『マルチバース:次元を超えた冒険』, the 『マルチバース:次元を超えた冒険』 logo, the Untold Tales logo, the Studio Voyager logo and IguanaBee logo are trademarks of Untold Tales S.A. and/or Studio Voyager Spa. and/or IguanaBee SpA. All rights reserved.━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…□■ご注意ください■□本商品を利用するためには、「DMM GAME PLAYER」が必要です。DMM GAME PLAYERとは※「DMM GAME PLAYER」のダウンロード・インストールは無料で行えます。
DMM GAME PLAYER専用

Move or Die (ムーブオアダイ)

Move or Die (ムーブオアダイ)はラウンドごとにルールが変わる、4人プレイの友情破壊パーティーゲームなのだ。一緒のソファーでプレイするお友達のコントローラーを手からはたき落としてやるも良し、世界中のプレイヤーに戦いを挑むも良し、あるいは、オフラインでAIのボット相手に練習ごっこをすることもできる。各モードには独特なハチャメチャギミックが搭載されている他、古き良き時代の友情破壊ゲームの楽しさをまた味わえるようなレベルデザインになっているぞ。プレイすると経験値が手に入ってレベルアップできる。レベルアップしていくにつれ、イカしたキャラクターとゲームモードがアンロックできる。タイトルからも分かるように、Move or Dieにおいてプレイヤーは止まることを許されない。実際、動かないでいると文字通りキャラクターが爆発してしまう。そして、1ラウンドあたりの時間はたったの20秒だから、Move or Dieは気軽に遊び始められるゲームだ。反面、止め時は難しいぞ。4人プレイのローカルマルチプレイ、およびオフライン練習モード何体ものハチャメチャなキャラクターの中から好きなキャラクターを選んで、お友達と一緒のソファーで、またまたあるいは、ずる賢いボットとオフラインで対戦しよう。多種多様なゲームモード愉快なゲームモードはバラエティに富んでおり、しかもまだまだ増加中だ。ジャンプショットやチェーンソー・バックスタブ、ロケット・ランなど、ギミックもレベルデザインも全く異なる各モードの中から好きなものを選ぼう。分かりやすくて、すぐ楽しめるまさに名前の通り…動くか死ぬか(Move or die)だ。動かないでいるとキャラクターが爆発し、1ラウンドあたりの時間はたったの20秒。展開がハイペースなMove or Dieなら、すぐに盛り上がること間違いなし。レベルアップ・システムオンラインで対戦相手を倒すと、自分のキャラクター用のイカれたスキンを手に入れたり、新しいゲームモードをアンロックしたりできる。デイリーチャレンジとミッション24時間ごとに変わるチャレンジとミッションをクリアしよう。ランキングを駆け上がり、ボーナス経験値を獲得するのだ。超絶グラフィックと激スゴサウンドトラック躍動的な2Dグラフィックとジェイコブ・リンケが手がけたドキドキなサウンドトラックで、血沸き肉踊ること間違いなし。Move or Die is published by Beep. Copyright (C)2022 Those Awesome Guys. All rights reserved.※本作は「日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繫体字)、韓国語、スペイン語、スペイン語(リオプラテンセ)、ブラジルポルトガル語、ロシア語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語、イタリア語、フィリピン語、ハンガリー語、オランダ語、スロベニア語、ウクライナ語、トルコ語」に対応しております。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…□■ご注意ください■□本商品を利用するためには、「DMM GAME PLAYER」が必要です。DMM GAME PLAYERとは※「DMM GAME PLAYER」のダウンロード・インストールは無料で行えます。
ATONE: Heart of the Elder Tree

ATONE: Heart of the Elder Tree

神々はミッドガルドを見捨てたもうた。かつて神話の獣や生物たちで栄えていたこの地は、今や未知なる力に汚され、内部から腐敗している。オーディンに選ばれし王国の守護者たちは、この地を去った。彼らなき今、彼らが護りの誓いを立てた聖なる長老樹は虐げられ、巧みに操られている。今、唯一の希望は人類最後の偉大なる指導者の娘、エストラに託されていた。北欧の伝承や謎に満ちた展開、さらには重要な決断に溢れたミッドガルドの世界を進むエストラの物語。その旅路を、重厚な世界観とナレーションでお送りします。プレイヤーは様々な登場人物との会話を重ね、エストラとともに一族の過去や領土に蔓延せんとする「迫りくる闇」について探索や発見を重ねていきます。インタラクティブな物語エストラの行く手に立ちはだかるのは、難しい決断の数々や、彼女の心を惑わせる信頼のおけない様々な人物たち。彼女の物語は物事の虚実を見抜き、善悪を判断するプレイヤーの力と複雑に絡み合っています。戦闘を回避し、仲間を助け、人々を救う道程で、それらの行動の結果はエストラが一身に負うことを忘れないようにしてください。パズル道中、プレイヤーは徐々に難易度が上がるパズルを解いていくことで、洞察力に富んだ秘密、幻想に満ちた能力、そして隠された通路などを発見することができます。試行錯誤は大事ですが、我慢も必須能力です。何度も失敗できる問題ばかりではないときや、むしろ失敗が選択肢の一つとなる場合も。判断を誤れば、答えを失わせてしまう結果につながる可能性もあります。戦闘暴力は常に必須なわけではありません。しかしいざとなれば、ATONEの戦闘は剣と斧が織りなす緻密なダンスとなって繰り広げられます。戦闘システムはリズムゲームのジャンルとして、Guitar HeroやDance Dance Revolutionのような著名タイトルのメカニズムを基礎に据えています。音楽は重要な要素であり、戦闘にはそれぞれユニークな楽曲が用意されています。音楽ATONEの音楽や音響デザインはオーストラリア出身のアーティスト、Luminist(ジェームス・シュアーとしても知られる)が担当しています。シンセサイザーをふんだんに活用した楽曲と、デジタル処理による現代ならではの楽器の音色を融合させた、新しい音楽です。ATONE: Heart of the Elder Tree logo is published by Beep Japan Inc. in Japan. 2022 Untold Tales S.A. and Wildboy Studios. ATONE: Heart of the Elder Tree logo, the Untold Tales logo and Wildboy Studios logo are trademarks of Untold Tales S.A. and/or Wildboy Studios. All rights reserved.━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…□■ご注意ください■□本商品を利用するためには、「DMM GAME PLAYER」が必要です。DMM GAME PLAYERとは※「DMM GAME PLAYER」のダウンロード・インストールは無料で行えます。
Demagog Studios, Untold Tales, Beep Japan Inc.

The Cub

名作にインスパイアされながら、現代風にアレンジされた作品90年代のSEGAの名作ゲーム「The Jungle Book」「Aladdin」「Lion King」にインスパイアされ、現代的なアレンジとアイデアを加えたパルクールアクションゲーム。絶望と残骸しかない終末世界を爽快パルクールで駆け抜け、進化した野生動植物を出し抜こう。環境パズルをクリアして謎を解き明かそう。追われる「カブ」の物語生態系が崩壊を迎え、超富裕層は火星に逃げたが、残った者は絶滅するほかなかった。しかし、敵対的な惑星に対する免疫を獲得した、一人の人間の子供が生き延びた。数十年後、火星に避難した人々は偵察のために地球へ戻ってくる。彼らは小さな子供「カブ」を見つけると、すぐに捕獲しようとする。これをきっかけに、廃墟と化した都市を舞台にして激烈なイタチごっこを含む、逃避行、探検、発見の旅が始まる。世界は物語を語る生態系の崩壊で文明の大半が失われ、大自然に浸食されていく人類の廃墟を探検しよう。人類がなぜどのように滅亡したか、その物語と手がかりは世界中に散在する。残忍主義者がかつて占拠していた崩れ落ちた高層ビルや廃墟と化した遺伝子研究所。枯渇した化学鉱山やかつての戦場を思わせる生い茂った野原。各ステージにはそれぞれの物語がある。ゲームプレイにぴったりの音楽脳裏に響く至極のカスタムサウンドトラック「Radio Nostalgia From Mars」。耳なじみの良い声のラジオDJが流す、終末を思わせるチルウェイヴな音楽をバックに、火星に住む数少ない超富裕層が語る示唆に富んだ体験談に耳を傾けよう。見た目が記憶を呼び覚ますならば「Samurai Jack」の生みの親であるゲンディ・タルタコフスキーが絶賛したシリーズ「Primal」を参考にしつつ、「Atlantis」、「Tarzan」、「Road to El Dorado」など、90年代後半の名作アニメーション映画のように丁寧に描き、スタイル化した作品だ。※本作は「日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繫体字)、韓国語、フランス語、ドイツ語、ブラジルポルトガル語、ポルトガル語、スペイン語、スペイン語(ラテンアメリカ)」に対応しております。(C) 2023 Untold Tales S.A. and Demagog Studio THE CUB, THE CUB logo, the Untold Tales logo and Demagog Studio logo are trademarks of Untold Tales S.A. and/or Demagog Studio. Published in Japan by Beep Japan Inc. All rights reserved.━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…□■ご注意ください■□本商品を利用するためには、「DMM GAME PLAYER」が必要です。DMM GAME PLAYERとは※「DMM GAME PLAYER」のダウンロード・インストールは無料で行えます。